|  タイヤ何使ってます? ( No.48 ) | 
| 日時: 2003.06.04 20:52名前: dollfie
 
もののけさん、とよぴよさんありがとうございます!
 でもあれって、時間をかければ誰でも下れちゃうんですよ(笑)
 ひんしゅく買いながらも最後まで走りきる図々しさがポイントです!
 
 >>もののけさん
 良い事じゃないですか〜
 そのまま自分の土俵に持ち込んでしまえば
 堂々と自転車いぢりが出来るってもの!
 
 >>とよぴよさん
 私はMAXXISのMAXDADDY使ってます。
 ブロック高が高くて好きなんですが、
 コンパウンドが堅すぎて・・・・
 どっかでスローリバウンドの20インチ作ってくれ〜
 
 って事でみなさまおすすめのブロックタイヤ
 教えて下さい!
 Jの時KUWAHARAのテントにお邪魔して
 聞いたらノキアン進められました
 当然ですよね・・・
 
 
 | 
|  初めまして! ( No.49 ) | 
| 日時: 2003.06.06 22:46名前: レモン@和歌山  <torii@naxnet.or.jp>
 
2週間前にGAAP WINDをGETしました。なまくらローディです
  。 
 WINDで美山のロードコースに行って来ました。
 下りはちょっと小径に慣れてないのもありスリリング
 ですが最高に楽しめました。
 
 ところで皆さんにお聞きしたいのですが、
 フライトデッキはワイヤレス式でしょうか?
 普通のロードバイクよりもホイールとハンドルバー
 の距離が遠くなるので難しいのでは??
 と聞いたのですが?すでにインストールされた
 皆さんのフライトデッキは調子よく動いてます??
 
 このほかサドル、ハンドル・ステムを好みの物に
 交換しようと企んでいます。
 | 
|  フライトデッキ ( No.50 ) | 
| 日時: 2003.06.07 00:04名前: アサリ  <asari@pop02.odn.ne.jp>
 
どうもアサリです。streetにフライトデッキ付けてます。ワイヤレスSM-6501-M結論から言いますと、巧く動いています。
 センサから本体までの距離は、48cm、説明書では50cm以内にして下さいと書いてあるのでギリギリですね。電池が少なくなるとダメかも知れないです。まだ新しいので良くわからないです。
 ちなみに、ハンドルステムの角度は-10度にしてあります。
 | 
|  Re:フライトデッキ ( No.51 ) | 
| 日時: 2003.06.08 21:18名前: レモン@和歌山  <torii@naxnet.or.jp>
 
早速のResどうもありがとうございます。ステムの角度はー10度よりも下向いてるように思います。
 マニュアルで確認するという手があったのですね。
 一度僕のGAAP・WINDで距離を測ってみます。
 
 それともう一つ気になるのですが、
 
 普通のロードバイクに較べてブレーキの
 効きがトロく感じてしまうのですが。
 特にレバー軽く指を添えてあててその後
 ガツンと指に力を加えたときに力に見合う
 効きが感じられないのですが・・。
 
 皆さんはいかが感じられます??
 
 シューをデュラエースのカーボン用に変えて
 みようかと思っています。
 ちなみにいつも乗るロードバイクもカーボン用の
 シューを使ってます。
 | 
|  フロント・サスの音鳴り ( No.52 ) | 
| 日時: 2003.06.09 14:11名前: もののけ
 
サイクルコンピュータは急かされるようで嫌いなんす。なもんで、ウチのGaapは、いまだにスッピンです>レモンさん
 ブレーキはこんなもんかなあ、という感じですが。
 効きすぎるのも怖いので、私にはスピード・コントロール用には適当と感じられます。まあ、人によりますから。
 
 それより、フロント・サスが効いてくれるのはいいのですが、最近ちょっとゴムとガラスが擦れるような音が。注油が必要なんでしょうかね。
 ということで添付マニュアルには無かったMEKSサスのマニュアルをめっけましたんで下をご参照(PDFです)。
 
 ftp://ftp.hpvelotechnik.com/anleitungen/smgt_anleitung_e.pdf
 | 
|  僕のストリート ( No.53 ) | 
| 日時: 2003.06.10 04:04名前: アキレス
 
みなさん、こんにちは。
 僕はブルーのストリートに乗ってます。
 結構パーツ変更したので、報告します(結構金かけました
  ) 
 フロントフォーク : ROCKSHOX SID RACE
 タイヤ      : PRIMO COMET(20×1.35)
 シートポスト   : EASTON EA70
 ハンドルバー   : EASTON EC90(フラットの奴)
 ヘッドパーツ   : TECHNO GLIDE
 スプロケット   : SHIMANO XT (11T−34T)
 リヤディレイラー : SHIMANO XT
 チェーン     : DURA ACE
 シフター     : SHIMANO XT
 
 あと他にも、フロントのアウターを残してシングルにして、チェーンガードをつけました。
 
 目指しているのは、軽量化&街乗り化です。
 
 あとは、サイクルコンピュータや、ライトを付けました(TRECK DISCO TECH)
 
 少し軽くなったと思います。タイヤを細くすると漕ぎが一気に軽くなってびっくりしました。
 
 次はハブを変えようと思ってるんですが、何か、ホイール周りに関するいい情報があったら教えて下さい。
 
 | 
|  Re: 僕のストリート ( No.54 ) | 
| 日時: 2003.06.14 22:43名前: dollfie
 
こんばんわ アキレスさん私は、オレンジのストリートです。
 
 主要パーツ構成はこんな感じです。
 
 Fサス       : TECH NN  T-11弐型
 Rサス        : FOX  VANILLA RC
 ブレーキ     : HFX-MAG PLUS
 クランク     : RACE FACE タービンDH
 リム F/R     : ARAYA 卑弥呼
 Fハブ       : FUNN ビッグバーサ/フルグル
 ヘッドパーツ   : CHRIS KING
 ハンドルバー   : EASTON MonkyLite XC
 ステム      : RACE FACE DIABOLOUS
 チェーンデバイス : BLACK SPIRE DS-1
 シフター     : SHIMANO XTR
 シートポスト   : RACE FACE プロディジー
 ペダル      : SHIMANO PD-M636
 タイヤ      : MAXXIS MAXXDADDY (20×2.25)
 
 私はD系なので16.8kgと少々重くなってしまいました
 リムはは丈夫さで卑弥呼
 ハブは20mmアクスルでオレンジ色のFunnを
 スポークは黒をチョイスしてみました。
 
 アキレスさんは、軽量化&街乗りってことなので
 ハブは、コンポをXTにしてるみたいなのでXTで、
 リムは、ARAYA SUPER 7Xでどうでしょうか?
 
 | 
|  20インチの情報って ( No.55 ) | 
| 日時: 2003.06.15 04:04名前: アキレス
 
dollfieさん、レスありがとうございます。
 ハブはXTでリムはARAYA SUPER 7Xですか。
 ARAYA SUPER 7XってBMXのリムですよね?軽いのかな?検討してみます。
 
 しかし、dollfieさんもずいぶんとやってしまいましたね
  もしかしてBB以外、全とっかえじゃないですか?ひょっとしてBBもか?
 
 僕は、毎日用も無いのにGAAPを一時間くらい乗り回してます。新しいフロントサスはよく動くので、わざと段差に行ったりして、無意味な行動を繰り返してます
 
  でも楽しいです
  
 ところで、20インチのホイール関係って、ハブ以外はやっぱりBMXのを使うしかないんですかね?
 
 みなさんどこで、20インチホイールに関する情報って仕入れてるんですか?
 
 何か、同じ質問繰り替えしてるような気もしますが、良いHP等ありましたら情報下さい。
 
 | 
|  Re: 20インチリム ( No.56 ) | 
|  | 
|  Re: 20インチリム ( No.57 ) | 
|  |